ナンブトモノリ ( Nambu Tomonori )
Photographer , Videographer , Lighting technician
カメラはレンズを通して見たものを immobilize する。
時間と記憶と光、Art informel.
2019.11.26 MODELING MAGAZINE
” MODEL ART No.1028 ” に写真が掲載されました。
http://www.modelart
2019. 11.13 檜創建本社
雲龍 KNOB 「イメージ・オブ ~地球・大地・森林・檜・KIYOME~」の映像を製作
2019. 11.5 檜創建本社
雲龍 KNOB 「あめつちのはじめ」の映像を製作
2019. 10.28 檜創建本社
「令和の響き 奉納の会」の映像を製作
http://www.hinokisoken.jp/news/kiyome_project
2019.10.26 MODELING MAGAZINE
” MODEL ART No.1026 ” に写真が掲載されました。
http://www.modelart
2019.10.1 NewsPicks
誠品生活、呉旻潔(マーシー・ウー)会長 の写真が掲載されました。
https://m.newspicks.com/news/
2019.9.26 MODELING MAGAZINE
” MODEL ART No.1024 ” に写真が掲載されました。
http://www.modelart
2019.9.16 「音戯の譜~CHRONICLE~」
深町寿成 徳留慎乃佑 石谷春貴 さんの写真が掲載されました。
https://www.animatetimes.com/news
2019.8.26 MODELING MAGAZINE
” MODEL ART No.1022 ” に写真が掲載されました。
http://www.modelart
2019.8.1 CULTURE WEB “MIKAN”
日比野芽奈 頓知気さきな さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.7.26 CULTURE WEB “MIKAN”
巴奎依 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.7.26 MODELING MAGAZINE
” MODEL ART No.1020 ” に写真が掲載されました。
http://www.modelart
2019.7.13 CULTURE WEB “MIKAN”
はちみつロケット 森青葉 さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.6.19 CULTURE WEB “MIKAN”
マジカル・パンチラインさんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.6.15 「音戯の譜~CHRONICLE~」
天﨑滉平 橋本晃太朗さんの写真が掲載されました。
https://www.animatetimes.com/news
2019.6.13 CULTURE WEB “MIKAN”
「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.4.25 CULTURE WEB “MIKAN”
木乃伊 みさと 滝口 ひかり 滝口 きらら さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.4.18 CULTURE WEB “MIKAN”
青山ひかる さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.4.11 「音戯の譜~CHRONICLE~」
仲村宗悟 土田玲央さんの写真が掲載されました。
https://www.animatetimes.com/news
2019.3.27 CULTURE WEB “MIKAN”
播磨怜奈 塚本颯来 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.3.26 CULTURE WEB “MIKAN”
澪風 さん の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.3.25 modelpress
木下優樹菜 さんの写真が掲載されました。
https://mdpr.jp/news/
2019.3.25 CULTURE WEB “MIKAN”
はちみつロケット 華山志歩 森青葉 さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.3.22 東京国立近代美術館
「Let’s Talk Art!」 イメージ写真を撮影
https://www.momat.go.jp/english/am/learn/lets-talk-art/
2019.3.22 CULTURE WEB “MIKAN”
はちみつロケット 公野舞華 さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.3.21 CULTURE WEB “MIKAN”
はちみつロケット 雨宮かのん さん
の写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.3.15 CULTURE WEB “MIKAN”
空野青空 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.2.21 CULTURE WEB “MIKAN”
巴奎依 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.2.17 CULTURE WEB “MIKAN”
マジカル・パンチライン さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2019.2.16 CULTURE WEB “MIKAN”
magical² さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2018.10.24 CULTURE WEB “MIKAN”
長澤茉里奈 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2018.8.28 CULTURE WEB “MIKAN”
小宮有紗 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2018.8.15 CULTURE WEB “MIKAN”
内田珠鈴 さんの写真が掲載されました。
https://mikan-interview
2018.7.20 – 9.17 東京国立近代美術館
「MOMATサマーフェス」 広告イメージフォトを撮影
2018.3.19 東京国立近代美術館
「美術館の春まつり」 広告イメージフォトを撮影
2017.11.26 Seijiro Murayama 「Downdate」 CD
http://www.ftarri.com/hitorri/986/index.html
http://improv.hu/seijiro-murayama-downdate/
写真を提供しました。
2017.10.11-13 大阪南港ATCホール
LIVING & DESIGN 2017 檜創建株式会社の展示映像を製作
http://www.hinokisoken.jp/news/living_design2017_report.html
2017.8.9 – 2017.8.31 東銀座 cafe 634
企画展 「Re: CREATION -Nam. and Artbrut- 」
http://www.cafe634.net/concept.html
2017.8.1 表参道 Spiral Hall
雲龍 浜口茂外也 鳥居誠 木津かおり「静寂を繋ぐ、聖の森 」 の映像を制作
2017. 7.14 表参道 Spiral Hall
檜創建「KIYOME MO/NU/MENT」 のレセプション映像を製作
http://www.hinokisoken.jp/news/kiyome-ex.html
2017.6.30 – 7.2 表参道 Spiral Hall
檜創建「KIYOME MO/NU/MENT」 の展示映像を製作、展示
https://www.spiral.co.jp
2017.3.23 – 4.9 PARCH COFFEE
企画展 「Re: CREATION -Nam. and Artbrut- 」
2016.8.14 TOKYO DESIN WEEK 2015
「KIYOME PROJECT 公開製作ワークショップ 2015」の映像を製作。
http://www.hinokisoken.jp
2016.7.3 ー 7.23 art-cafe ino-syoten
ナンブトモノリ個展「 object of contemplation 」
2016.5.2 – 5.5 CA4LA-test,Gallary
SATO SUGAMOTO solo Exhibition 「ROPES」展の映像を製作。
2016.4.30 GALLERYエクリュの森
高松明日香「彼女が踊るとき」展の映像を制作。
http://www.ecru-no-mori.jp
2016.4.27 BAR-TIMES
「Stephan Hinz / Old Fashioned 2016.1.28」 の映像を製作
2016.1 檜創建株式会社
「KIYOME PROJECT 岐阜工場へ」の映像を製作。
http://www.hinokisoken.jp
2015.10.21 ー 11.24 art-cafe ino-syoten
ナンブトモノリ個展「 Wallflower 」
2015.10.24 – 10.28 + 10.30 – 11.3 TOKYO DESIN WEEK 2015
Creative Life 展 檜創建ブースの映像を製作、展示。
2015.3
「彫刻家 古川葉子 making of art =1」 を制作。
イムス表参道で映像を展示。
2014.7 ニッカウヰスキー
「竹鶴スペシャルサイト 香りと味わいの特徴」の映像を制作。
2014.4 表参道 Spiral Hall
ドキュメンタリー「THOUGHT ABOUT GARDEN-41」を制作。
「Conversations」展 で上映。
2014.2 カクテルブックのスチール撮影。
http://www.bar-times-store.com/products/detail124.html